想夫恋風の焼きそばは、麺がパリフワでクセになります。
パリっとした歯ごたえが特徴の想夫恋風の焼きそばが、たまに食べたくなるんですよね。
そんな時にカンタンに作れる焼きそばレシピをご紹介します。
週末のおうちランチに、ビールのお供に、ビンゴゲームで当たったホットプレートをせっかくだから使ってみたくなった時に…!
スパゲッティを使ったお手軽焼きそばです。
焼きそばやお好み焼きにマヨネーズをかけるときの、ほのかな罪悪感はなかなか拭い去れないもんですね。
パリっとした歯ごたえが特徴の想夫恋風の焼きそばが、たまに食べたくなるんですよね。
そんな時にカンタンに作れる焼きそばレシピをご紹介します。
週末のおうちランチに、ビールのお供に、ビンゴゲームで当たったホットプレートをせっかくだから使ってみたくなった時に…!
スパゲッティを使ったお手軽焼きそばです。
INGREDIENTS
STEP1
まずはおなじみ、スパゲッティを電子レンジでチンします。
11分の茹で時間なら、600wで15分です。
STEP2
チン中にソースを作ります。
めんつゆと焼きそばソースとオイスターソースを混ぜ合わせます。
この辺は適当なので、自分の味を見つけ出しましょう。
そろそろマニュアル人間から卒業しましょう。
STEP3
長ネギを食べやすいサイズにカットします。
本当は青ネギとかがいいんですけどね。
長ネギが安かったのでこちらにしましたけどね。
ツーンと青臭い匂いが鼻に付きます。
苦手な人はキャベツとかでもいいですね。
STEP4
まずは肉と野菜を炒めます。
塩こしょう、そしてブラックペッパーも惜しみなくふりかけるのがもこみち流です。
STEP5
麺を焼きます。
フライパンにスパゲッティを投入し、一面に広げたらそのまま焼き色を付けましょう。
焦げないように写真のように焼き色を付けます。
ある程度焼き色が付いたら、ひっくり返して裏面も焼き色を付けます。
ゆっくり焦らしながら焼き色を付けましょう
STEP6
先ほど炒めておいた肉と野菜を投入したら、一気に麺をほぐしながら炒めます。
麺をほぐすのに夢中になり過ぎて、野菜や肉が外に放り出されることになるでしょう。
それでも、ほぐさなければならない理由がそこにはあるのです。
揚げ玉も忘れずに入れましょう。
STEP7
先ほど作ったソースを回しかけます。
強火で一気に炒めましょう。
馴染むまで徹底的に炒めます。
STEP8
仕上げに追いブラックペッパーをかけます。
もはやブラックペッパーなしでは生きられません。
STEP9
かつおぶしと青のりをかけたら出来上がりです。
もはや想夫恋ではありませんね。
さあビールのお供に一気に平らげましょう。
お好みでマヨネーズを入れてもいいですね。