トップページ > ごはん・パン > ゲームに出てたグリルドチーズトーストを実際に作ってみた。

ゲームに出てたグリルドチーズトーストを実際に作ってみた。

ゲームに出てたグリルドチーズサンドをオレなりにアレンジしてみました。
もはやサンドじゃないので、チーズトーストですね。
ランチに、ビールのお供に、受験勉強のお供に、冷凍庫の片隅に霜だらけで眠ってるパンを見つけたときに…!
サクッとトロトロボリューミーです。

ingredients
食パン
2枚
ウインナー
3本
とろけるチーズ
2枚
マヨネーズ
適量
ブラックペッパー
適量
パセリ
適量
step1

まずウインナーをスライスします。
斜めに切ると、食べごたえがあっていいですよ。
ベーコンでもいいですね。
もうなんでもいいですね、アンチョビでもエイヒレでも。

step2

そしてウインナーを炒めます。
オリーブオイルで炒めます。
もこみちだったら、オリーブひたひたになるくらいで炒めるでしょうね。

step3

パンにマヨネーズを塗り、ブラックペッパーを振りかけます。
バターでもいいんですけどね。
うちの相方がバター嫌いなんですね。
仕方ないですね。

step4

こんな感じになります。
このブラックペッパーが後から効いてきます。
前フリでさりげなく出てくる、つまらない小話がオチに爆発するような感じで効いてきます。

step5

さきほどオリーブオイルで炒めたウインナーを乗せます。
アンチョビでもいいですね。
ベーコンやエイヒレでもいいですねもう。

step6

チーズを乗せます。
すべてを包み込んでくれる母性のようなチーズを乗せます。

step7

それをトースターで焼くだけなんです。
簡単ですね。
ダイヤルを回し過ぎて焦げてしまっても、落ち込むことはありません。
スプーンでこすって焦げを落とせば、充分に食べられます。
勇気を出して食べてみましょう。

step8

パセリを振って出来上がりです。
パセリの風味とかを味わうというよりは、彩りですね。
レストランに出てくるような盛り付けっぽいから、なんとなくかけただけで意味はないんです。
でも意味もなくかけてしまうんですね…パセリ。