鶏皮せんべいはカリカリでビールに良く合うんです。
鶏皮をただひたすらフライパンで加熱するだけなんです。
ビールのおつまみに、子供のおやつに、晩ご飯の一品に、ケーキのデコレーションに…!
居酒屋メニューをおうちで再現しちゃいましょう。
鶏皮のブツブツが嫌いって人に食べてもらいたいですよね。頭で物を食べるタイプの人に…!
鶏皮をただひたすらフライパンで加熱するだけなんです。
ビールのおつまみに、子供のおやつに、晩ご飯の一品に、ケーキのデコレーションに…!
居酒屋メニューをおうちで再現しちゃいましょう。
鶏皮を適当な大きさに切り、油もひかずにそのままフライパンに投入し、弱火で炒めます。
鶏皮からかなりの油が出るので、油は不要です。
かなり縮むので、大きめにカットしましょう。
風味付けのにんにくをスライスします。
芯の芽は取り除きましょう。
鶏皮から油が出てきたら、にんにくを投入。
焦げやすいので弱火でじっくり風味を付けます。
焦って火力を上げると真っ黒です。
鶏皮からかなりの油が出てきましたね。
身から出た油で、自らをカリカリに仕上げていきます。
塩こしょうで味を付けておきましょう。
こんなにカリカリになりました。
だいぶ身も縮みましたね。
たくましいほどにカリカリしてます。
こんなに油が出ました。
この油を使って、炒めものを作っても美味しいそうですね。
作りたいんですけどね。
うちの相方が鶏肉嫌いなんですよね。
仕方ないですね。
すっかりカリカリになりました。
鶏肉嫌いのうちの相方は、キッチンに飛び跳ねた油を見てカリカリしてました。
簡単にローコストで出来るので、会社の同僚や、父兄さんたちにもオススメしてあげましょう。