トップページ > ごはん・パン > スパムのブルスケッタは余りモノで簡単に

スパムのブルスケッタは余りモノで簡単に

冷蔵庫に残ってるバゲットやスパムで簡単にブルスケッタを作ります。
ブルスケッタは残り物のパンを、おいしく食べるために編み出されたメニューです。
たまたまスパムが余ってたので使いましたが、残り物の食材でも充分に美味しいですよ。
ホームパーティーの前菜に、お夜食に、ワインのボトルを空けたくなったときに…
手軽に簡単オシャレなメニューです。

ingredients
バゲット
6切
スパム
3切
にんにく
1片
オリーブオイル
適量
ブラックペッパー
適量
パセリ
適量
step1

まずスパムを適当にスライスしましょう。
油でベタベタしますが、スパムとはそういうものです。
ひたすら切りましょう。

step2

そして油をひかずにそのままスパムをしっかりと焼きます。
スパムから油が出てきます。
スパムの臭いが気になる方は、ブラックペッパーなどのスパイスをかけて、カリカリになるまで焼くと良いでしょう。

step3

スパムを焼いている間に、バケットにオリーブオイルを塗ります。
オイルを塗ってトーストしておくと、具材を乗せても水分が浸透しにくくなりますよ。
ガーリックオイルやバターでもいいですね。
カリッとやりたい方はオイルを塗りましょう。

step4

オイルを塗ったバゲットをオーブントースターでカリッと焼きます。
ブルスケッタとは、イタリア語で炭火であぶるという意味だそうです。
ガンガンあぶってあげましょう。

step5

おっと、フライパンでもスパムを焼いていました。
だいぶいい感じに、こんがり焼けてますね。
ブラックペッパーを振っておきます。
キッチンにスパム臭が充満するので、換気扇をつけましょう。

step6

バゲットが焼き上がりました。
ちょっとはしっこが焦げましたが、このくらいは焦げたうちに入りません。
気になる方は削ぎ落としましょう。

step7

パンに塗るためのにんにくを半分に切ります。
なんか飴色になってますが、冷凍したらこうなるんです。
しばらくすると白に戻りますよ。

step8

ゴリゴリ刷り込みます。
ちょっとスリスリしただけで、結構濃厚なにんにく風味を味わえます。
休みの前の日に食べたい一品ですね。

step9

スパムをさらに半分に切りました!
バゲットに乗せて、ブラックペッパーとパセリをパラパラと振りかけて完成です。
あとはワインとかビールとかグラスに注いで、サクサクと楽しんでください。
冷蔵庫に残ってる晩ごはんのおかずをダイレクトに乗せたり、野菜室でしなびている野菜とかを刻んでペーストにして乗せたり、いろいろ楽しめますよ。