トップページ > ごはん・パン > チーズペッパートーストとバターペッパートーストはシンプルモチモチで素材の味わいが美味すぎる!

チーズペッパートーストとバターペッパートーストはシンプルモチモチで素材の味わいが美味すぎる!

今回はバターペッパートーストとチーズペッパートーストの2つを作ります。
実にシンプルなメニューですが、それだけに素材の味わいが引き立ちます。
朝食に、受験勉強のお供に、やけ食いパーティーの一皿に…
食パンは、パン屋さんの厚切りトーストで試していただくと、モチモチしてて全然美味いですよ〜!

ingredients
食パン
2枚
バター
1.5〜2個
ピザ用チーズ
30〜40g
ブラックペッパー
適量
step1

今回は2種類のパンを作ります。
バターペッパートーストの方は、まずパンにバターを塗ります。
冷蔵庫から出したばかりだと固いので、パンが陥没します。
ほどよく常温で柔らかくほぐしておきましょう。
ガチガチに固くなってると、普段の力もなかなか発揮できないものです。

step2

チーズペッパートーストの方は、パンにチーズをあふれるくらい乗せてあげましょう。
あふれんばかりのチーズと愛が、チーズトーストの味の決め手です。

step3

そして、お好みでブラックペッパーを振りかけます。
私はブラックペッパーマンなので、たっぷり振りました。
平凡なチーズやバターの味に、ピリッとアクセントとなって効いてきます。

step4

トースターでほどよく焼きます。
途中でバターを乗せるので、とりあえず2〜3分程度でいいでしょう。
焼色はチョイ焦げ程度を目指しますが、お好みで良いでしょう。
チョイと浅黒い方がセクシーですね。

step5

ほどよく焼色が付いたら、バタートーストの方にさらに追加でバターを乗せます。
このバターは完全に溶かさなくてもいいでしょう。
さらに2分ほど焼きます。
バターがトロ〜ンとなってきます。
午後の職場の雰囲気のようにトロ〜ンとなります。

step6

両方とも焼き上がりました。
チーズはトロ〜リ、バターもトロ〜リと焼き上がっています。
さらに、追いブラックペッパーを振っても良いでしょう。
食パンピリリくらいが好みです。

step7

チーズトーストはパカッとトロ〜リ仕上がってくれました。
チーズも、パルメザン、チェダー、ゴルゴンゾーラなど、いくつかのチーズをミックスしても美味しそうですね。
熱いので、チーズでヤケドしないように気を付けましょう。

step8

バタートーストの方もバターがトロ〜リと半分溶けた感じになっています。
お好みでハチミツなどをかけても美味しいでしょう。
昼間からビールとともに、ガッツリといただきたい一品ですね。
でも嫁ににらまれるので、コーヒーなどと一緒にいただくことになるでしょう。